培训咨询 您的位置: 首页 > 新闻中心 > 培训咨询 > 正文

优美的日语季节词

发布时间:2023-06-21 浏览:

季语,即表示季节的词,在日本传统俳句中必须出现季语。今天为大家带来表示冬季的季语。

image.png

1 .風花(かざはな/かざばな)晴天時に雪が風に舞うようにちらちらと降ること。あるいは山などに降り積もった雪が風によって飛ばされ、小雪がちらつく現象のこと。晴天时,降雪纷纷,如同在风中飞舞;或山上等的积雪被风吹起,点点飘落的现象。

2. 木枯らし(こがらし)初冬に吹く強い風のこと。初冬的强风。

3.枯野(かれの)草木の枯れ果てた野。草木皆枯的田野。

4.小春日和(こはるびより)晩秋から初冬にかけての、暖かく穏やかな晴天である。秋末冬初的温暖晴天。

5.氷柱(つらら)水のしずくが凍って、軒下や山の岩などに棒状に垂れ下がったもの。水滴凝结,在屋檐下、山岩等形成的棒状冰柱。

image.png

6.霜柱(しもばしら)冬、地表の水分が凍って細かい柱状となったもの。冬天,地表水分冻结成的细柱。

7.樹氷(じゅひょう)氷点以下に冷却した濃霧が樹枝などに凍りついて白く美しく見えるもの。冷却至冰点以下的浓雾凝结在树枝等处,显得洁白而美丽。

8.寒空(さむぞら)冬の寒々とした空。また、冬の寒い天候。看上去很寒冷的冬日天空,或冬天的寒冷天气。

9.寒雷(かんらい)冬に鳴る雷。冬天的雷。

10.山眠る(やまねむる)冬の山の静まり返ったようすをいう。指冬天的山一片寂静的样子。

11.冬ごもり (ふゆごもり)1 冬の間、動物が巣の中に入りじっとしていること。冬眠と異なるが、睡眠状態に近い。2 冬の間、寒さを避けて家にこもっていること。1冬天,动物在巢中安静不动。与冬眠不同,但类似于睡眠状态。2冬天,为避寒而待在家中。

image.png

12.帰り花/返り花(かえりばな)11月頃の小春日和に、桜、梅、梨、躑躅(つつじ)などの草木が本来の季節とは異なって咲かせた花のこと。约11月的小春日和时节,樱、梅、梨、杜鹃等不处于开花季节的草木所开的花。

13.霜夜(しもよ)霜の降りる寒い夜。降霜的寒夜。

14.冬浅し(ふゆあさし)冬にはいったばかりで、まだ寒さのきびしくならないころ。刚刚入冬,还不十分寒冷的时候。

15.神渡(かみわたし)《出雲大社へ渡る神々を送る風の意から》陰暦10月に吹く西風。(送诸神去往出云大社之意)阴历10月的西风。

16.春隣(はるどなり)春がもうすぐそこまで来ていること。指春天即将来到身边。

联系我们

陈老师:13508395754
刘老师:18983680975
座 机:023-65381149
地 址:重庆市沙坪坝区烈士墓四川外国语大学国际大厦2楼1206室

Copyright 2020-2021 四川外国语大学海外留学服务中心 All rights reserved. 网站备案/许可证号:渝ICP备17000077号-2